平成30年3月25日(日)-長谷山寮- 平成29年度最後の自治会が行われました。 自治会は、月1度行われ、利用者さんに来月の予定を伝えたり、利用者さんから日頃の悩みや食べたい物など、 様々なことを話し合う会議です。その司会進行をしてくれるのは選挙を勝ち抜いて選ばれた会長さんと副会長さん2名です。 今年度、会長を務めてくれたI.Sさん、副会長を務めてくれたT.Hさん、K.Sさん1年間おつかれまさでしContinue reading
投稿者: 長谷山寮
平成29年度 最後のイベントだーーー♪
平成30年3月13日(火)-長谷山寮- 今年度最後のイベント、お楽しみ会が行われました。 毎年、年度末に利用者さんのリクエストにこたえて軽食を準備します。 今年はマクドナルドのビッグマックバーガーセット♪ 普段、ハンバーガーを食べる機会が少ない利用者さんも多いので、みなさん本当に嬉しそうでした。 上品に上から1枚1枚はがして食べる人もいれば、豪快にかぶりつく人もいて、 みなさん食後にも関わらず、残Continue reading
笑う門には福来たる
平成30年1月2日(火)-長谷山寮- あけましておめでとうこざいます。長谷山寮も新しい年を無事迎える事が出来ました。ありがとうございます。 そんな正月真っ只中、出勤してきた職員が『大変だ~大変だ~』と言い脚立を玄関に運んでいました。 おもしろそうなので着いて行くと・・・ しめ縄が逆さに飾ってありました~。 誰が飾ったんや~と思わず大笑い!! 新年早々、縁起が良いのか悪いのか分からないけど、物は考えContinue reading
汗かきサンタがやって来た☆
平成29年12月12日(火)-長谷山寮- 今年1年頑張って来た自分を褒め、苦労した事にさようならをする忘年会が行われました。 長谷山寮では忘年会とクリスマス会を兼ねて行うので、昼食はそれはそれは豪華です! プレートいっぱい食べきれないほどの料理です。調理員さん達も1つ1つ手作りでかわいく盛り付けをしてくれます。 今年はリースのポテトサラダが可愛かったですよ♪ 見た目はもちろん、味も絶品!いつも食事Continue reading
贅沢な空間
平成29年12月3日(日) - 長谷山寮- 12月になり、冬の匂いと冷たい空気を肌で感じる今日この頃です。 長谷山の冬は、山の中だけに本当に厳しいのですが、夜勤の日の深夜に空を眺める事が密かな楽しみです。 冬は空気が澄んでいて星がとってもきれいで、満点の星空を見ていると贅沢やなーとしみじみ思います。 贅沢な自然イルミネーション(星空)が綺麗な長谷山ですが、長谷山寮にはもう1つとても贅沢な空間があるContinue reading
クッキングクラブ
平成29年11月26日(日) -長谷山寮- 月1回、利用者さんが自分の昼食を作るクッキングクラブがあります。 最初は簡単な物からスタートし、火を使う事も初めてな利用者さんが殆どでした。 包丁さばきも見ていられない危なっかしい感じでしたが、 回数を重ね、今ではエプロン姿も包丁さばきも板についています。 今回も長谷山寮の管理栄養士が料理の先生となってスタートです。 さてこの材料で何が出来Continue reading
バケツリレー
平成29年11月22日(水) -長谷山寮- 実は10月31日よりお風呂のお湯の出が悪くなっていた長谷山寮。 なんとか31日の夜は入浴出来たものの、翌日からの日中入浴時はお湯が出ずお風呂を中止する事も…。 配管関係に詳しい職員も原因究明に奮闘し、これで大丈夫!と言う日、期待してお風呂に湯を溜めようとしましたが、 半分も溜まらず…結局中止。次の日からもお風呂が出来るほどのお湯が出ず、入浴を中止する日がContinue reading
傘と荷物とカメラと私(第5班日帰り旅行 雨のお伊勢さん)
平成29年11月14日(火) -長谷山寮- 本日今年度最後となるグループ、第5班の日帰り旅行でした。 5班は長谷山寮の利用者さんの中でも活動的な方たちが集まったメンバーです。 今年は伊勢の旅館で昼食を食べたあと、おかげ横丁で買い物、食べ歩きを楽しむプランでした。 天気が悪く傘を片手に買い物は少し不便ですが、みなさん楽しく買い物できたのでしょうか… 旅行前には施設内の掲示板に日帰り旅行参加者へ向Continue reading
晴天!!秋まつり
平成29年11月5日(日) -長谷山寮- 毎年恒例の秋まつりが本日開催されました。紅葉はまだ早いようでしたが見事な秋晴れに恵まれ、日差しが暑いくらいでした。 津長谷山学園のグラウンドでは模擬店に大行列が出来、バザーも大盛況と大盛り上がりでした。 今年は石崎旭氏による歌謡ショーが催され、迫力のある歌声を披露して頂きました。 途中、飛び入りで長谷山寮の利用者さんも一緒に歌を歌わせて頂きました。 大勢のContinue reading
マジックショー
平成29年10月19日(木) -長谷山寮- 生田先生によるマジックショーが行われました。 マジックショーがあると知った利用者さんからは「今日もハト出るかな」と楽しみにしている声がある一方、 自宅に何度も鳩が巣を作りに来て困っている職員は「鳩、トラウマや」と・・・(笑) そんな中、マジックショーのはじまりはじまり~・。☆。・♪ 生田先生の華麗なマジックと軽快なトークで会場は大盛り上がりでした。 旗のContinue reading
奈良の旅(日帰り旅行)
平成29年10月17日(火) -長谷山寮- 待ちに待った日帰り旅行でした!今回のテーマは「少し遠出」です。 毎年日帰り旅行に行っていますが、県外に行く事があまりないメンバーの皆さんでした。 それだけに今回、楽しみにしている利用者さんも多くいましたが天気は雨、、、。 旅行中、怪我をさせないか行く前から職員はちょっとブルーな気分に↓↓ でも利用者さんは雨なんて気せず、観光バスに乗った瞬間から嬉しそうにContinue reading
敬老の祝賀会
平成29年9月19日(火) -長谷山寮- 65歳以上の利用者さんをお祝いする敬老祝賀会が行われました。 今年も対象者は7名、昨年と同じ方々でしたが、最高齢は80歳に! 皆さんお好みの物がプレゼントとして用意され、寮長よりお祝いの言葉と一緒に手渡されました。 プレゼントを受け取った利用者さん、満面の笑みに準備をした職員も癒されました。 昼食では豪華なメニューが用意され、みんな揃って記念写真!おひとりContinue reading
日帰り旅行第2班(H29)
平成29年6月6日(火) - 長谷山寮 今日は第2班の日帰り旅行が行われました。 第2班は「豪華な食事を満喫し、ドライブや買い物を楽しむ」がテーマです。 まずは津市榊原町の湯元榊原館へマイクロバスと車いす対応車で向かいました。 正面玄関で記念撮影を済ませ昼食会場へ入ります。 運ばれてくる豪華な料理に利用者さんも職員も目を奪われてしまいました。 施設で食べている食事とは器Continue reading
日帰り旅行第1班(H29)
平成29年5月16日(火) - 長谷山寮 利用者さんが毎年楽しみにしている日帰り旅行が今年も行われました。 今日は第1班、鳥羽まで観光バスでドライブし、旅館「胡蝶蘭」で豪華な昼食を頂くというコースでした。 長谷山寮を出発、嬉野PAでジュース購入&トイレ休憩、伊勢からは海岸沿いの道で鳥羽まで行きました。 途中早くも自分へのお土産!?が欲しくなる方や早く昼食が食べたい方などそれぞれ主張され、 とてもにContinue reading
長谷山寮厨房改修工事完了
平成29年3月31日(月) - 長谷山寮 昭和55年に創立され約37年経過した長谷山寮、あちらこちらで老朽化が目立ってきました。 昨年も居室の改修や非常階段の補修、廊下の修繕など随時行ってまいりましたが、 厨房内でも床や壁、天井などにも傷みが目立ってきたため2月20日より改修工事を行うことになりました。 工事期間中、利用者の皆様には外注弁当などを提供させていただくこととなり、 献立の種類や味付け、Continue reading
おたのしみ会(2017.3)
平成29年3月14日(火) - 長谷山寮 長谷山寮自治会による毎年恒例のおたのしみ会が今年も開催されました。 昨年も来ていただいた「おんばいがえしの会」の皆様にまた来ていただきました。 昨年も盛り上がった「おおきなかぶ」の寸劇です。 今年も多くの参加希望者が!職員も加わり大変盛り上がりました。 最後に利用者代表として自治会長・副会長からご挨拶。 おんばいがえしの会の皆様、ありがとうございました。 Continue reading
クリスマス会&忘年会
平成28年12月13日(火) - 長谷山寮 今年最後の行事「クリスマス会&忘年会」が行われました。 毎年利用者さんが楽しみにしている行事です。 利用者さんの希望に合わせた豪華な昼食を味わい忘年会を楽しまれました。 クリスマス会では利用者さんと職員が一緒になって合唱やハンドベル演奏で盛り上がりました。 そして、待ちに待ったサンタクロースの登場です。世間ではまだクリスマスではないですが 長谷山寮には一Continue reading
日帰り旅行5班
平成28年11月15日(火) - 長谷山寮 今日は第5班の日帰り旅行でした。目的地は京都です。 京都までの移動は観光バスでした。お昼は市内のホテルでランチバイキング 普段と違う雰囲気の中の食事で緊張しましたがおなか一杯食べ皆さん満足そうでした。 ランチの後は京都動物園へ移動し、様々な動物を見ることができました。 間近で見られる猛獣に興味津々。これガラスだけなの?後ろから写真を撮っている職員が心配にContinue reading
敬老祝賀会
平成28年9月20日(火) - 長谷山寮 65歳以上の利用者さんをお祝いするため、今年も敬老祝賀会が行われました。 対象者は7名、お一人おひとりにお祝いの品も配られました。 中身はお菓子やハンカチなどお好みの物をチェックし用意しました。 次に昼食をかねてお祝いの食事会が始まります。 今日のメニューは赤飯にお刺身にてんぷら、デザートに果物とマカロンです。 いつもと違う主役席でちょっと緊張気味の利用者Continue reading
夏まつり(H28)
平成28年8月9日(火) - 長谷山寮 今年も敬愛会の夏まつりが実施されました。 はじめに、長谷寺の本堂にて観音会式が行われ、 各施設から数名の利用者さんが職員と共にお参りしました。 お参りの後、津長谷山学園グラウンドで夏まつりが始まります。 利用者さんに何が楽しみかと聞くと、「盆踊り」、「たこやき」、「はせやまバンド」、 「花火」などなど、皆さんそれぞれに好みが分かれます。 食べて踊って歌を聞いContinue reading
日帰り旅行3班
平成28年7月19日(火) 第3班は紀伊長島までドライブし海の幸を満喫するという企画です。 高速道路がつながり長谷山寮から1時間程度で紀伊長島までいく事ができます。 途中サービスエリアで休憩を取り、お昼の時間に合わせて到着。 民宿うまし宿漁亭美乃島さんで海の幸を満喫しました。 昼食後は近くの海水浴場まで散歩し記念撮影を行いました。 帰りもサービスエリアでゆっくり休憩し、お土産物を購入して帰寮しましContinue reading