カテゴリー: 6.長谷山寮

6.長谷山寮

かき氷

毎日暑い日が続いていますね🌞 寮では今日、2年ぶりにかき氷をしました✨ いちご・メロン・ブルーハワイの3種と、トッピングにバニラアイスを用意 職員も一緒にいただきました(^^)   手際よく75人分の大盛かき氷を作ってく入れた職員さん とてもよく似合っていてかき氷職人のようでした🍧✨   一番人気はやっぱりいちご味🍓! みなさんそContinue reading

 
6.長谷山寮食事で日本一周の旅

食事で日本一周の旅-兵庫

食事で日本一周の旅、30県目です✨ 今日は兵庫県でした(^^)   ・そばめし ・明石焼き ・水菜サラダ ・パイナップル   そばめしは、2000年頃に一大ブームを巻き起こした神戸発祥のB級グルメです。 始まりは50年以上前。神戸のお好み焼き屋さんで「冷ご飯を焼きそばと一緒に炒めてほしい」というお客さんの声から誕生したものだそうです。 やきそばとご飯、大量調理で炒めるのは大変だContinue reading

 
6.長谷山寮食事で日本一周の旅

食事で日本一周の旅-埼玉

食事で日本一周の旅、約1年ぶりに再会です!✈ 今日は埼玉県でした(^^) ・肉みそうどん ・ゼリーフライ ・ほうれん草プリン   肉みそうどんは、うどんが名物の埼玉県加須市のB級グルメで、 過去には埼玉県のB級グルメ王座決定戦で優勝したこともあるそうです(^^) 肉味噌、温泉卵以外の具はお店によっていろいろだそうで、 今日は埼玉県で生産量の多いきゅうりをのせました。 ぐるぐる混ぜて食べるContinue reading

 
6.長谷山寮

あじさいと梅干し

もうすぐ梅雨入りですね☔ 昨日は毎年恒例になりつつある、あじさいゼリーを提供しました(^^) メニューはこちら👇 天ぷらそば(冷) ほうれん草の和え物 あじさいゼリー 寒天ゼリーがキラキラ✨きれいにできました(^^) 天ぷらそばも、冷たいおそばに大根おろしでさっぱり食べられ美味しかったです(^^)   そしてもう一つ、寮では毎年この時期になると梅干しを漬けています。 塩分Continue reading

 
6.長谷山寮

寮春祭り

やってきました春祭り!今回の昼食メニューは皆さん大好きなカレー!   デザートにはれっどらいん厨房様よりケーキを届けて頂きました。 どれも皆さん美味しそうにバクバクと食べておられました。   食事のあとは貼り絵作り!全員集中し楽しそうに作られていました!        

 
6.長谷山寮

ひなまつり

☆ 3/3はひな祭りということで、昼食はちらし寿司を提供しました♪ 「サーモン、マグロ、ホタテ、いくら」と具材も盛りだくさん! みなさん普段にも増して、ばくばくと勢いよく食べておられました。 利用者さんの楽しみの一つの食事ですが、今後も色々と工夫して提供していきたいと思います。        

 
6.長谷山寮

自治会・誕生日会

自治会・誕生日会を行いました。 自治会長の利用者S様の合図で自治会の方がスタートしました。 自治会では、来月の予定告知、日々の生活での困り事、食べたい食事等の聞き取りを行っています。   本日の誕生会のケーキはロールケーキでした♪ 皆様のお口に合ったようで、ぺろりと完食されていました。   皆様いつも楽しみにされておりますので、今後とも行っていければと思います!   Continue reading

 
6.長谷山寮

忘年会・クリスマス会

☆忘年会・クリスマス会を行いました☆  豪華な昼食にて忘年会がスタートしました!   午後からは、クリスマス会を行いました。今年は催しとして、スタッフによる二人羽織りを実施!! そしてまさかの利用者様にも「私もやりたい!」との声があり、実施しました!スタッフ以上の大爆笑をかっさらいました!!   その後は恒例の、サンタさんから利用者様へのプレゼント贈呈! ちなみにプレゼントはたContinue reading

 
6.長谷山寮

♪(寮)秋まつり開催 ♪

  コロナ渦の影響で、本年度も法人行事の『秋まつり』は中止となってしまいました。   その代わりとして、長谷山寮内での秋まつりを開催しました。 昼食は、祭りの雰囲気が味わえるような容器にて提供!!   【メニュー】 味ご飯、やきそば、豚汁、ハッシュポテト、ぜんざい   午後からはビンゴゲームを行いました!皆さん大盛り上がりの一日となりました。 盛大なお祭りとContinue reading

 
6.長谷山寮

★「パ・タ・カ・ラ」みんなで口腔体操★

パタカラと発声することで、口・舌の筋力が鍛えられ、 食べる・飲み込む機能の向上・維持ができるようです。   長谷山寮の利用者様もご高齢の方が多数おられ、 今後を見据え、誤嚥防止等に備え口腔体操を実施しています。   天気の良い日中に日光浴も兼ねて、みなさんで口腔体操を行いました。 みなさま、スタッフの発声に合わせて楽しく実施することができました。     イContinue reading

 
6.長谷山寮

ハロウィンパーティーで復活‼︎

9月はドタバタで大変だった長谷山寮… 普段通りの生活がどんなに幸せな事なのか 身をもって感じました。   昼食は「高虎ドッグ」さんの豪華なホットドッグを準備。食べ方に苦戦しながらもみんな完食です♪     おやつは「れっどらいん厨房」さんのかわいいカボチャのケーキでテンションも上がります🎃     そして利用者さんには、いろいろツッコミたくなる謎のコスContinue reading

 
6.長谷山寮

バーバ長谷山

伸びた髪をカット✂︎ このご時世、訪問美容師さん達になかなか来ていただけず、散髪担当はもっぱら現場職員。 男性職員には器用な職員さんが多いので助かります。 今日は3名の利用者さんがスッキリサッパリされました! 髪の毛アートと年季の入ったクシ…✨ サッパリして利用者さんも大満足でした。        

 
6.長谷山寮

★第二回 納涼祭★

毎年開催されていた法人行事の夏まつりがなくなり、新型コロナウイルスの影響もあって 長谷山寮だけの小規模な行事となりましたが、昨年に引き続き納涼祭が開催されました! 今年のメニューは縁日でお馴染みの<たこ焼き・コロッケ>と利用者さんの大好きな<サンドウィッチ、ホットドッグ>です Hさん・Sさんも大喜びでダブルピースです Yさんも黙々と食べております   なんと!! 食後には豪華なスイーツ付きです 甘Continue reading

 
6.長谷山寮

七夕メニュー

今日のお昼は七夕メニューでした(^^) ・ちらし寿司 ・なすの胡麻和え ・そうめん汁 ・杏仁豆腐   利用者さんも、「七夕やなあ♪」と嬉しそうに食べられてよかったです(^^)/ ちらし寿司のえびは、ぷりぷりなえびが届きました♪ 黄色に緑にピンクと色鮮やかな盛り付けで、とても美味しそう♡ そうめん汁は冷たく提供したので、じめじめとした蒸し暑い日でもさっぱり食べることができました。 あいにくContinue reading

 
6.長谷山寮食事で日本一周の旅

食事で日本一周の旅-山形

食事で日本一周の旅、今日は山形県☆彡 「山形といえばさくらんぼ🍒」と頭に浮かび、さくらんぼの時期を狙って旅してみました(^^)/   ・だしそば ・芋煮 ・さくらんぼ ・あじさいゼリー   だしは山形の夏にはかかせない定番料理で、ご飯の上にのせて食べるのが一般的だそうですが、 冷奴にかけたり、そうめん、そばの薬味にしたりと万能選手!飲食店では、 パスタやピザ、カContinue reading

 
6.長谷山寮食事で日本一周の旅

ご飯で元気に!福祉めし!!

三重県社会福祉協議会の広報誌「福祉みえ」に 長谷山寮の取り組み「食事で日本一周の旅」が掲載されましたヽ(´▽`)/ ブログ紹介もして頂きありがとうございます♪ (※画像をクリックすると三重県社会福祉協議会「福祉みえ」の公開ページに移動します)   最近では食事の華やかさが話題になりつつあり 長谷山寮はご飯施設なんて言われますが 現場も頑張ってますよー(^^;;   でもやっぱりContinue reading

 
6.長谷山寮食事で日本一周の旅

食事で日本一周の旅-京都

食事で日本一周の旅、今日はお隣の京都でした(^^)/ 湯豆腐に京野菜を使った料理、また千枚漬けなどのお漬物と上品で魅力的な料理がたくさんの京都! また、京都ラーメンなどがっつり系も美味しいですよね(^^♪   今日の献立はコチラ☆ ・衣笠丼 ・水菜サラダ ・白味噌の味噌汁 ・抹茶のロールケーキ ・しば漬け   以前、京都出身のM支援員から「京都なら衣笠丼とかどうかな?☺」と提案Continue reading

 
6.長谷山寮

日の丸当番

長谷山寮では祭日に国旗をあげています。 その役目を約40年続けてくれているIさん。 昔から日の丸が大好きらしいです。 不定休だと出勤して旗があると「あ、今日は祭日か」と思うこともしばしばありますが 祭日と知った時、ちょっと気持ちが軽くなるような気がします。   青い空に今日も映える日の丸の旗        

 
6.長谷山寮

とある晴れた日

とある晴れた日 久しぶりに外に出てまったり過ごす。 日向ぼっこに散歩そして何故かこのシュールな遊び。 そっと置いておけば誰かが踏む。 飛んだミニオンを見て誰かが笑う。 平和だ。   春のぽかぽか陽気と笑い声が体も心もあたためてくれて気持ちいい! そんな長谷山寮のなんでもない日♪   緑きれい🌿   ポカポカ☀️      Continue reading

 
6.長谷山寮食事で日本一周の旅

食事で日本一周の旅-鳥取

食事で日本一周の旅、今年度は鳥取県から開始です(^^)/ 献立は・・・ ・どんどろけ飯 ・鰆の香り揚げ ・きゅうりとらっきょうの酢の物 ・春雨茶碗蒸し   どんどろけ飯は、炒めた豆腐や根菜が入った炊き込みご飯のことで、鳥取県の中部から東部にかけての山村で作られてきた郷土料理です。 水気を飛ばすため、崩した豆腐を炒めるときに、「バリバリバリッ」と爆ぜるような、まるで雷が鳴っているかのようなContinue reading

 
6.長谷山寮

栄養士さんと厨房スタッフに完敗!

寮内で春祭りが行われました。 いつもの野外で行われるお祭りで出店される物が昼食として出ました。 お祭りの雰囲気を出すために普段使う食器ではなく使い捨て容器での提供です。 食べづらいからいつもの食器でいいんじゃないと現場スタッフは思いがちですが…   不思議なもので、いつもの食堂で食べるいつもの昼食も器が違うと利用者さんは特別な日だと感じるのです。 こういった配慮、工夫さすが栄養士さん!!Continue reading

 
6.長谷山寮

新生長谷山寮CUP開幕

長谷山寮も新年度を迎え新体制となりましたので昇進された方々をご紹介致します。 1号艇 S寮長 2号艇 I副寮長 3号艇 T主幹 4号艇 S課長 5号艇 U課長 6号艇 O係長 救助艇 S主任   どんなレースになるかわかりませんが職員一丸となり利用者さんが安心、安全に楽しく生活出来る最高の場所作りを目指して走り出したいと思います。 時にはぶつかる事もあると思いますが誰一人、転覆する事なくContinue reading