平成28年1月21日(木) - 慈宗院 今日は医務課長が講師となり、職員にAED応急手当講習を行いました。 人形を使い説明を受け、 心臓マッサージの仕方とAEDの使い方を実践。 職員の顔は皆真剣! 慈宗院では年間数回AEDを使用する事があります。平成27年4月からの使用回数は4回。AEDにより助かった方もみえます。 もしもの時、誰でも直ぐに行動が出来るよう、日々訓練が必要です。
カテゴリー: 4.慈宗院
七草かゆ
平成28年1月7日(木) - 慈宗院 今日は1月7日、七草かゆの日です。 七草かゆとは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハ コベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、この7種の野菜を刻んで入れたかゆで、邪気を払い万病を除く占いとして食べる呪術的な意味ばかりでなく、御節料理 で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。 慈宗院の七草かゆの中には、12月26日についた、さContinue reading
慰問
平成28年1月3日(日) - 慈宗院 新年明けましておめでとうございます。 今日は新年の良き日に、中尾美咲様に慰問に来ていただき、ピアノの素敵な音色を利用者の方に楽しんでいただきました。 普段はカラオケ等機械の音で歌を歌っていただいていますが、今日は生ピアノの伴奏にあわせ、「一月一日」「富士の山」等、馴染み深い曲を大合唱しました。 皆さん、ピアノ演奏の上手さに感心し大満足されてみえました。 &nbContinue reading
餅つき
平成27年12月26日(土) - 慈宗院 今日は餅つき。今年もリーベモータース様にお世話になり、三臼のお餅をつきました。 黄色いのはさつま芋入りです。さつま芋を入れる事により、お餅が柔らかくなり、切れが良くなります。 まずは小搗きをし、 「よいしょ!」「そーれ!」 掛け声と手拍子に合わせ、勢いよく杵が躍ります。 施設長もよいしょ! 返し手さん、初心者の為、指導を受けながら返します。 Continue reading
環境整備
平成27年12月21日(月) 慈宗院では毎月、環境整備の日が設けられ、職員で施設内外を掃除しています。 外周の草刈り・草抜きをしたり、車椅子の掃除をしたり、その時により内容は違います。 今月の課題は「フィルター掃除」。そんなに汚れてないだろうと思い、外してみると!! 結構汚れているんですよね。 フィルターを外し… 掃除機で吸います。 年末の大掃除の時期となってきました。一年の汚れを除去し、Continue reading
100歳誕生日祝賀会
平成27年11月23日(月) - 慈宗院 今日は11月25日に100歳を迎えられるAさんの100歳誕生日祝賀会を行いました。 大正4年11月25日に安濃町にてお生まれになり、昭和62年3月1日に慈宗院へ入所され、28年間慈宗院でお元気に過ごされております。 プレゼントの花束が贈呈され、施設長、担当職員からお祝いの言葉を頂戴し、嬉しそうなAさん。 本人さんからもご挨拶をいただき、最後は全員で万歳三唱Continue reading
総合防災訓練
平成27年10月22日 -慈宗院 今日は、東南海地震を想定して、総合防災訓練が行われました。 晴れてはいますが、少し風があり肌寒く感じる日でしたが、利用者さん83名を駐車場へ非難誘導を行いました。 津市消防西分署様にも立会い、ご指導いただき、負傷者の救出、訓練用消火器使用の消火訓練、非常食の試食等行い、無事に訓練終了となりました。 慈宗院では津波の心配は無いものの、建物倒壊・火災・孤立化等、心配事Continue reading
レッスンわらび会様 慰問
平成27年9月27日 - 慈宗院 毎年9月に慰問に来ていただいているレッスンわらび会様が、今年も慰問に来ていただきました。 「雪椿」や「ここに幸あり」、「骨まで愛して」等、懐かしい曲を披露していただき、 三度笠姿で登場!「ちょっと気まぐれ渡り鳥」では、皆さん嬉しそうに握手をされ、 「青い山脈」「瀬戸の花嫁」「リンゴの唄」「高校三年生」は利用者さんも一緒に歌い、楽しい一時となりました。
100歳祝い
平成27年9月24日 - 慈宗院 今日は、今年度に100歳をお迎えになられる二人の方に、内閣総理大臣からのお祝い状と記念品が県を通じて贈呈されました。 賞状とお祝い品を受け取り、「ありがとうございます、ありがとうございます」のオンパレードだったMさん。 昭和62年に71歳で入所され、慈宗院入所期間28年と一番入所期間が長いAさん。感動され、しっかりと受け取られてみえました。 このご立派な賞状は、額Continue reading
彼岸法要
平成27年9月21日 今日は慈宗院で天命を全うされました方々の彼岸法要を行いました。 ご遺族さんにも参詣いただき、また利用者さん、職員も一緒にお参りをさせていただきました。 彼岸前には、昭和53年にお亡くなりになられた利用者さんの娘さん(92歳)と孫さん (72歳)が、「母がお世話になりました」と38年ぶりにご来院していただきました。 当時は三重県内には老人ホームは2ヶ所しかなく入所するのに苦労さContinue reading
敬老祝賀会兼誕生会
平成27年9月16日 敬老週間の今日、慈宗院では敬老祝賀会兼誕生会が開かれました。 今年米寿を迎えられた利用者さんは6名。赤いちゃんちゃんこに着替えていただき、お祝いをさせていただきました。 慈宗院の今日現在の平均年齢は85.3歳。最高年齢は100歳。99歳の方が2名。90歳以上の方が33名と、本当に長寿です。 院長からの祝辞、花束贈呈の後、米寿の方にインタビューをしてみました。 感無量で言葉になContinue reading
食事
平成27年9月10日 2回目となりますが、慈宗院は介護力向上に取り組んでいます。前回は「水分」と「運動」のご紹介をしましたので、今回は「食事」についてご紹介したいと思います。 食事は1500kcalで常食(普通食)が基本となる訳ですが、常食はすぐれた栄養補給としての食事、また安全な摂取嚥下(誤嚥防止)の食事となります。常食より、粥・刻み・ミキサー食になるほどむせが多くなり、栄養量も低下します。 そContinue reading
水分と運動
平成27年8月17日 慈宗院は介護力向上に取り組んでいます。 自立支援の4つの基本ケアは「水分」「食事」「排泄」「運動」で、「水分は1日1500ml以上摂取し、食事は常食を食べ、規則正しい排便があり、運動をする」です。 その中で、今日は「水分」と「運動」のご紹介をしたいと思います。 給茶機でお茶を入れるIさん。「今日は8杯目」とおっしゃっていました。そのコップ、200mlですよね?13時の時点で1Continue reading
七夕まつり
平成27年7月5日 今日は慈宗院1のビッグイベントとも言える「七夕まつり」です。 家族の会会員様も参加いただき、まずは受付で短冊書き。 「う~ん、何て書こうかな~」 「○○が欲しいって書いたら叶うんとちゃう?(隣でお母さんが見てるから)」 「津○高校に入学出来ます様にって書けば?」 出来上がった短冊がこちら。 「健康でいられますように」「孫がもっと面会に来ますように」「大会1位」「受Continue reading
これは何の虫?
平成27年6月12日 先日、こんな虫がいました。 蝉の様な…蛾の様な…蜂の様な… 顔は猿の様なドクロの様な… 「ビビビビビ」と鳴き、飛ばずに体を上下に動かし地面を歩きます。思わず写真に動画に撮影! 次の日、職員に撮った画像と動画を見せても誰も分からず… 新種発見?と思いましたが、ネットで調べてみると、「クロメンガタスズメ」と言う蛾の一種だそうです。 あまりにも珍しいのでご紹介してみました。 &nbContinue reading
誕生日会メニュー
平成27年6月10日 今日は6月のお誕生日会でした。今月の誕生日者は11名。最高年齢は97歳! 誕生日会が行われた後は、昼食。今日のメニューは・・・ 「赤飯・ブリの香味焼き・人参の含め煮・じゃが芋のきんぴら・春雨と胡瓜の胡麻味噌和え・茶碗蒸し・ヨーグルト」です。 栄養士いわく、「今回のブリの香味焼きは、焼肉のたれに漬け込んでみました!」是非試してみて下さいね。 毎度、赤飯が大好評で、赤飯美味しかっContinue reading