4.慈宗院

七夕まつり

今日は七夕まつり☆いろいろな願いが吊るされた笹を背に、 手芸クラブ作成によるくす玉を割り、七夕まつりの始まりです! まずは音楽クラブの発表会♪日頃の練習の成果を発揮し、 「七夕さま」「金毘羅船々」「ありがた節」を披露しました。 そして本日の目玉!ビ~ンゴゲーム大会~!! 皆さん、思い思いの商品を手に、大満足のご様子でした(^-^)  

 
4.慈宗院

清掃奉仕

今日は、家族の会、会員様47名に御協力をいただき、男の方には、外周の草刈り・溝掃除、 女の方には中庭・外周の草抜きをしていただきました。 梅雨で天気を心配しましたが、降り出す事も無く、無事終える事が出来、 又、雑草が無くなり、とても綺麗になりました。 家族の会の皆様、ありがとうございました。  

 
4.慈宗院

防災訓練

今日は、夜8時から、津市中消防署西分署様の立会い指導の元、夜間防災訓練を行いました。 夜勤者5名・宿直者1名の中に、職員34名が緊急連絡網(ヘルプメイト)にて駆け付け、 利用者84名の避難誘導を行いました。年に何度も訓練を繰り返す事で、 いつ発生するか分からない有事に対応出来る様に、日々訓練が大切です。  

 
4.慈宗院

慰問

長野すみ子様に慰問に来ていただきました。 長野様には、毎年慰問に来ていただいています。 美空ひばりさんの歌を披露され、利用者様も喜んでみえました。 長野様、ありがとうございました。  

 
3.長谷山荘

くいしんぼうクラブ

くいしんぼうクラブでは近くの公民館の協力を得て、利用者さんたちに月1回料理を楽しんでもらっています。 今回はマーボー豆腐作りに挑戦しました。   今回は私のリクエストで麻婆豆腐となりました♪見てください!ねぎを切るのもお手の物です。  

 
2.津長谷山学園

春の花見会

寒さを避けて、暖かくなってきた4月30日、 桜の花は終わってしまっていましたが、 学園の中庭で春の花見会として、食事会を行いました。 利用者さんがみんな中庭に集合し、集合写真を撮り、 園長のお話を聞いた後、食事が始まりました。   食事会のメニューはみんなが大好きなカレーライスとサラダ、デザートにプリンアラモードが付きました。 屋外でみんなで食べる食事は、とってもおいしかったです。 &nContinue reading

 
1.敬愛会2.津長谷山学園

秋まつり

11月10日、学園の運動場で敬愛会の秋まつりが開催されました。 当日はお天気が心配されましたが、予定通り屋外で開催されました。 美里龍神太鼓のオープニングの後に学園のよさこいソーランをしました。   敬愛会のまつりにもヒーローが参上し、まつりを一層盛り上げてくれました。 介護戦士 ガクエンジャー(レッド)です。  

 
2.津長谷山学園

ふれあい祭

10月21日に保護者会主催のふれあい祭を学園の中庭で開催しました。 模擬店で昼食をとった後、ボランティアさんによるフラダンスを見たり、一緒に踊りました。   学園の利用者さんによるよさこいソーランを披露しました。   うさぎさん、くまさん、とらさんも来てくれて、利用者さんにモテモテでした。   にこにこバンドの演奏にあわせてみんなで一緒に歌いました。