平成27年7月2日 七夕会が行われました。会場の食堂には、天の川に見立てたかざりや、織姫と彦星の貼り絵を飾りつけました。 昼食には七夕メニューとして、七夕そうめん、星の麩いり酢の物、七夕ゼリーをみなさん頂きました。 午後からは七夕の歌、七夕の物語の読み聞かせを楽しんだ後、短冊に思い思いの願い事を書き、嬉しそうに飾りつけていました。 乙女の祈り 何万光年、何億光年の彼方の星には夢があります。健康や平Continue reading
グループ活動で焼き鳥
平成27年6月25日 気候も良くなってきたので、焼き鳥大会を行いました。 U字溝を利用しての炭火焼です。 今回は火を起こすところから鳥を焼くところまで、利用者さんに頑張ってもらいました。 自分で焼いた鳥の味は格別なようで、大いに盛り上がりました。
三重県ふれあいスポレク祭
平成27年6月20日 四日市ドームにて三重県ふれあいスポレク祭に出掛けてきました。 レクリエーションゲームでは輪投げやフライングディスク等を行いました。 楽しい一日を過ごしてきました。
三重県ふれあいスポレク祭
平成27年6月20日 四日市ドームにて三重県ふれあいスポレク祭が行われました。 ストラックアウトやパン食い競争など、いろいろな種目に参加しました。 思いっきり体を動かすことができて、楽しい一日を過ごしました。
誕生日会メニュー
平成27年6月10日 今日は6月のお誕生日会でした。今月の誕生日者は11名。最高年齢は97歳! 誕生日会が行われた後は、昼食。今日のメニューは・・・ 「赤飯・ブリの香味焼き・人参の含め煮・じゃが芋のきんぴら・春雨と胡瓜の胡麻味噌和え・茶碗蒸し・ヨーグルト」です。 栄養士いわく、「今回のブリの香味焼きは、焼肉のたれに漬け込んでみました!」是非試してみて下さいね。 毎度、赤飯が大好評で、赤飯美味しかっContinue reading
日帰り旅行 第2班 (H27)
平成27年5月26日 先週と違うメンバーで日帰り旅行に行ってきました。 お昼ごはんは皆さんの大好物、うなぎのお弁当です。 心寮所のまわりを散歩し、錫杖湖に出掛けてジュースやお菓子を食べて楽しみました。
日帰り旅行 第1班 (H27)
平成27年5月19日 皆さんがとっても楽しみにされていた日帰り旅行に行ってきました! みんなで楽しく遊んだあと、美味しいお料理を食べました。 午後からリベラルパーク青山へ出掛け、自然に囲まれながらゆったりとした時間を過ごしました。
県障害者スポーツ大会(フライングディスク)
平成27年5月9日 県身体障害者総合福祉センターにて、フライングディスク競技の大会ありました。 学園からは3人の利用者さんが参加しました。 午前はディスタンス(飛距離を測る競技)、午後からはアキュラシー(輪の中にディスクを通す競技)を行いました。 時々雨が降り天候には恵まれませんでしたが、参加した利用者さんは笑顔を浮かべて楽しんでいました。
三知協ふれあいソフトボール大会
平成27年4月23日 三知協ふれあいソフトボール大会がありました。利用者12名で参加しました。 利用者さんは、いきいきとした表情で普段以上のプレイをみせていました。大盛り上がりの一日でした。
シャクナゲガーデン
平成27年4月23日 女子グループによる活動で、赤塚植物園のシャクナゲガーデンに行ってきました。 春真っ盛り!これでもかといわんばかりに色とりどりのシャクナゲが所狭しと咲いていました。 お天気も良く、利用者さんも自然と笑顔がこぼれます。 女性は花(美しいもの)を見るとやはり表情が生き生きとされますね。どの笑顔も花に劣らず素敵です。 「きれいやわ~♪」「私はピンク色が好きだわ♡」 「まるでおとぎの国Continue reading
ホットケーキ作り
平成27年4月16日 男性グループによる活動で、ホットケーキ作りをしました。 みなさん焼きあがるのを今か今かと並んでます。焼き班は大忙しです。 焼き立てのホットケーキに好きなトッピングをしていただきます。 おすすはイチゴ・バナナ・みかん・生クリームたっぷりのフルーツスペシャルです。おいしそうでしょ♪ みなさん大きな口でパクリ! 「おいしかったぁ~」「またやりたいっ!」と口々にみなさん言われてましたContinue reading
外出(鰻・カラオケ)コース
平成27年2月17日 長谷山荘では利用者さんに何が食べたいか?どこに行きたいか?希望を募り、外食・外出を行っています。 例えば、お寿司&買い物コース、中華&ボウリングコースなどです。今回は鰻&カラオケコースを紹介します。 鰻好きの利用者さん3名と職員2名(私も付き添いさせてもらいました)で大観亭さんでおいしい昼食を頂きました。 鰻といえば鰻丼が人気ですが、ここでは鰻チャーハンという珍Continue reading
創立記念祝賀会がありました
平成27年2月5日 2月5日に津長谷山学園の第59回創立記念祝賀会を行いました。 赤飯やてんぷらなどいつもより豪華な弁当を食べてお祝いしました。 その後、学園歌を唄い、本年度の行事を中心に編集したDVDを再生すると皆、熱心に見ていました。
節分の豆まきで大盛り上がり
平成27年2月3日 2月3日は節分という事で当学園でも節分を行いました。 音楽に乗せて鬼が登場し、新聞紙で出来た豆を鬼に向かって投げて、豆撒きをしました。 大いに盛り上がりました。その後、顔出し看板で写真撮影をしました。 皆さんに福が来ると良いですね。




















