デイサービスはせやまでは、9月17日~19日に敬老会を行いました。 今回の魅力ある催しは、ボランティア団体様の演奏でした。 マンドリン、マンドラ、ギター、ギタロン、フルート、ハーモニカ♪♬ 利用者様は、楽器演奏に合わせて昭和の名曲を歌われ、笑顔と笑い声がいっぱいの3日間でした。
カテゴリー: 5.はせやま
敬老の日
デイサービスセンターはせやまでは、9/17から9/20の3日間に敬老会を行いました。 お部屋の壁に花を飾り、ジュースで乾杯をして、みんなで季節の歌等を唄い、 その後は「〇×敬老クイズ」、「カードめくりゲーム」などで楽しんで頂きました。 帰りには、抹茶・定番のなごやん2個と写真カードをお土産にお持ち頂きました。 楽しんでもらったと想いますが、次回はもっと楽しいものを考えたいと思っていまContinue reading
七夕会
毎日暑い日が続き梅雨というより夏を感じる7月1日~5日の5日間、 デイサービスはせやまでは七夕会が行われました。 七夕の由来を聞き、ゆかりの歌を唄い、ビンゴゲーム等で楽しんで頂きました。 もちろん短冊に願い事をご記入頂き、笹の木に結びました。 ビンゴの景品の菓子をご自宅で食される時に思い出し、ほっこりして貰えたらと思います。 皆さんの願い事が叶いますように・・・。 &nContinue reading
敬老の日
デイサービスセンターはせやまでは、9/13から9/15の3日間、敬老会を行いました。 お部屋には花を飾り、みんなで季節の歌等をうたい、カステラとお茶で小休止、 その後は「ありゃなんだ?ゲーム」、「ビンゴゲーム」などで楽しんで頂きました。 帰りには、抹茶・定番のなごやん2個をお土産にお持ち頂きました。 楽しい時間でしたが、次の敬老会はもっと楽しいものにしたいと思います。 Continue reading
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 一月は年の初め、この時期らしく歳時記をと、 玄関とテーブルに時節のお花を飾り、 アクティビティ活動はすごろくゲームを楽しみました。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 新年に因み、お正月らしく百人一首大会が催されました。 テーブルを囲み、読み手、取り手に分かれ、 職員、利用者共に参加し、お互い目を輝かせ、 得意の札をと、読み上げたり、カルタに手を触れ、楽しみました。
長谷山ドライブしました。
先日仕事帰りに気分転換で長谷山ドライブしました。(もちろん車で) 10分ぐらいボーっと津市街を眺めてました。蚊に刺されました。 夜も来てみようかなと思ったが、蚊ではなくシカに遭遇しそうなのでやめておきます。