慈宗院にある材料室。別名「衣裳部屋」。
今迄色々な場所を片付けてきましたが、ここは手つかずのままでした。
ここにある衣装を使って
こんな事や
こんな事を行ってきましたが
行事の近代化により、なかなか着る機会が無くなってきましたので、思い切って整理する事になりました。
ブリキの衣装ケースを開けらたドーン!! 大量の謎のビニール製の草鞋。
衣装ケースいっぱいの赤白帽子、袴、浴衣、レコード、その他諸々…
福袋の袋。昔はお正月に、福袋いっぱいに衣類やお菓子を入れて、利用者さんに配ったものです。
懐かしさ、勿体なさが勝ち、捨てるか、捨てないか。判断に悩む所ではございますが…
ここは思い切って!!
捨てれず…
使える物は、他団体さんで使っていただく事になりました☆